• home
  • about
  • 全ての投稿
  • ソフトウェア・ハードウェアの設定のまとめ
  • 分析関連のまとめ
  • ヘルスケア関連のまとめ
  • 生涯学習関連のまとめ

systemctl

date: 2023-05-06 excerpt: systemctlの使い方

tag: systemctllinuxsystemd


systemctlの使い方

概要

  • systemctlはシステム関連の様々な操作を行うことができる
  • systemdの操作もsystemctlの役割

ログ

  • /systemd-journald/を参照

ユニットの一覧を表示

$ systemctl list-units
  • アクティブなunitや無効化されたunitが確認できる

設定ファイルの再読み込み

$ systemctl reload 

使用できるユニット一覧を表示

$ systemctl list-unit-files
  • 起動、無効、エラーなどを確認できる

システムのサスペンド(スリープ)/シャットダウン/再起動

  • サスペンド(スリープ)
    • sudo systemctl suspend
  • シャットダウン
    • sudo systemctl halt
    • sudo systemctl poweroff
  • 再起動
    • sudo systemctl reboot

ランレベルを確認する

$ systemctl get-default
graphical.target
  • グラフィカルになっていることが確認できる

ランレベルを変更する

$ systemctl set-default runlevel3.taget
  • set-defaultはデフォルトのランレベルを設定する

または

$ sudo systemctl set-default multi-user
  • GUIを無効にしてCUIにする際のコマンド
    • ubuntuではgnomeやkdeが無効化できる

シングルユーザモードで起動する(レスキューモード)

$ systemctl rescue

エマージェンシーモードに移行する

$ systemctl emergency


systemctllinuxsystemd Share Tweet