pythonのpipxの使い方
概要
- pipがグローバルのパッケージを汚染してしまうので作られたツール
- 別の環境にインストールされ、システムのパッケージと競合しない
- PEP 668の提案に依拠する
- ユースケースとしてコマンドラインで単独で動作するパッケージをインストールするのに適している
- e.g.
jupyter-lab
- e.g.
- pypaの提供なのでオーソライズドなもの
- インストールされた実態は
~/.local/pipx/venvs
インストール
pip
$ python3 -m pip install --user pipx
$ python3 -m pipx ensurepath
macOS
$ brew install pipx
ubuntu/debian
$ sudo apt install pipx
パッケージのインストール
$ pipx install <package-name>
実行するPythonのバイナリ・バージョンを指定し、パッケージ名にsuffixをつける
- 例えば、
python3.11
でjupyterlab
をインストールする場合は、jupyterlab_3.11
という名前になる
$ pipx install <package-name> --python $(which python3) --suffix <suffix>
例; jupyterlabをインストールする
$ pipx install jupyterlab --python $(which python3) --suffix _3.11
$ pipx inject jupyterlab_3.11 tqdm pandas seaborn scikit-learn ipywidgets theme-darcula joblib sortedcontainers
パッケージの一覧を表示する
$ pipx list
インストールせずにパッケージを実行する
$ pipx run <package-name>
具体例
$ pipx run pycowsay moo
---
< moo >
---
\ ^__^
\ (oo)\_______
(__)\ )\/\
||----w |
|| ||