• home
  • about
  • 全ての投稿
  • ソフトウェア・ハードウェアの設定のまとめ
  • 分析関連のまとめ
  • ヘルスケア関連のまとめ
  • 生涯学習関連のまとめ

pandas heatmap

date: 2024-11-25 excerpt: pandas heatmap

tag: pandas


pandas heatmap

概要

  • df.style.apply を使用することでカラムの値に応じて色を変えることができる
    • 工夫を行うとヒートマップのような表を作成することができる

サンプルコード

import pandas as pd
import numpy as np

# サンプルデータを作成
data = {
    "Name": [chr(x) for x in range(ord("A"), ord("A")+10)],
    "column A": np.random.rand(10),
    "column B": np.random.rand(10),
    "column C": np.random.rand(10),
}
df = pd.DataFrame(data)
df["mean"] = df[["column A", "column B", "column C"]].mean(axis=1)
df.sort_values(by=["mean"], inplace=True)

# スタイルを適用する関数
def color_column(col):
    return [
        f"background-color: rgba(255, 0, 0, {value}); color: black;"
        for value in (col - col.min()) / (col.max() - col.min())
    ]

# 色を付けたい列名を指定
columns_to_style = ["column A", "column B", "column C", "mean"]

# スタイルを適用
styled_df = df.style.apply(color_column, axis=0, subset=columns_to_style)

# 表示
styled_df
pandas heatmap


pandas Share Tweet