lvm(Logical Volume Manage)について
概要
- 複数のファイル or ディスクを束ねてディスクとして扱う仕組みまたはツール
使い方手順
pvcreate
で物理ボリュームを作成vgcreate
でボリュームグループを作成lvcreate
で理論ボリュームを作成
インストール
ubuntu, debian
$ sudo apt install lvm2
各コマンド
- physical group
- pvcreate
- pvdisplay
- pvremove
- volume group
- vgcreate
- vgdisplay
- vgremove
- vgextend
- vgreduce
- logical volume
- lvcreate
-L
; サイズオプション-n
; ボリューム名-s
; スナップショット作成
- lvdispaly
- lvremove
- lvextend
- lvreduce
- lvcreate
ループバックデバイスを用いたlvmの作成、マウント
適当なサイズのファイルを作成
# dd if=/dev/zero of=disk1.img bs=1024 count=512000
# dd if=/dev/zero of=disk2.img bs=1024 count=512000
ループバックデバイスとして設定
# losetup -f /root/disk1.img
# losetup -f /root/disk2.img
# losetup -l
NAME SIZELIMIT OFFSET AUTOCLEAR RO BACK-FILE
/dev/loop0 0 0 0 0 /root/disk1.img
/dev/loop1 0 0 0 0 /root/disk2.img
物理ボリュームを作成
# pvcreate /dev/loop0
# pvcreate /dev/loop1
ボリュームグループを作成
# vgcreate vg01 /dev/loop0 /dev/loop1
理論ボリュームを作成
# lvcreate -L 800M -n lv01 vg01
- 800MBのディスクをlv01という名前で作成
フォーマットしてマウント
# mkfs -t ext4 /dev/vg01/lv01
# mount /dev/vg0/lv01 /mnt/lv01