• home
  • about
  • 全ての投稿
  • ソフトウェア・ハードウェアの設定のまとめ
  • 分析関連のまとめ
  • ヘルスケア関連のまとめ
  • 生涯学習関連のまとめ

gcp cloud memorystore

date: 2022-08-11 excerpt: gcp cloud memorystoreの使い方

tag: gcpgcloudredismemcached


gcp cloud memorystoreの使い方

概要

  • マネージドのredisまたはmemcached
  • デフォルトでアクセスが同じ管理グループに限定されるのでセキュリティ的に安心
    • localからアクセスするには同じzoneにcomputeインスタンスを用意する必要がある

redisの具体例

redisインスタンスの作成

$ gcloud redis instances create <instance-name> --size=1 --region=asia-northeast2
  • size
    • メモリサイズ
  • region
    • 必須

作成されたインスタンスの確認

$ gcloud redis instances list --region=asia-northeast2
  • IPアドレスやホスト名を確認できる

アクセス例

$ sudo apt install telnet
$ telnet <redis-ipaddress> 6379
PING
+PONG
  • 同じzoneのcomputeインスタンスからアクセスする必要がある

参考

  • 入門ガイド/memorystore
  • Accessing GCP Memorystore from local machines/stackoverflow


gcpgcloudredismemcached Share Tweet