byobuの使い方
概要
tmux
,screen
のラッパー- tmuxとは別にterminal multiplexerを起動したいときなどに用いることができる
- e.g. 一部のterminal emulatorはタブをサポートしないのでタブの代わりに用いる
インストール
ubuntu
$ sudo apt install screen byobu
osx
$ brew install screen byobu
基本的なコマンド
F2
; Create a new windowF3
; Move to the previous windowF4
; Move to the next windowF5
; Refresh all status notificationsF6
; Detach from the session and logoutF8
; Rename the current window
バックエンドの設定
tmux
かscreen
を選べる
$ byobu-select-backend
Select the byobu backend:
1. tmux
2. screen
Choose 1-2 [1]: <入力>
screenバックエンド時
configファイルの設定
設定ファイルのパス
~/.byobu/keybindings
設定の追加・編集
source $BYOBU_PREFIX/share/byobu/keybindings/common
bindkey "^[[1;2D" eval 'prev' 'fit' # shift-left | Previous Window
bindkey "^[[1;2C" eval 'next' 'fit' # shift-right | Next Window
bindkey "ç" $BYOBU_BACKEND # option+c | Create new window
bindkey "∂" detach # option+d | Detach from this session
バインドキーのキーコードの調べ方
- vimを起動してinsert modeにして,
ctrl+v
でraw input modeにする - ここでコマンドの組み合わせを入力するとraw文字列で入力されるので判明する
screenのコマンドを使う
ctrl+a
+d
でdetachできるなど、screenのコマンドを使用することもできる
tmuxバックエンド時
マルチプレクサをネストして使おうとするときは、tmuxバックエンドのほうが向いている
configファイルの設定
設定ファイルのパス
~/.byobu/keybindings.tmux
設定の追加・編集
unbind -n S-Right # ネスト時の干渉を防ぐ
unbind -n S-Left # ネスト時の干渉を防ぐ
bind-key -n C-[ previous-window # Ctrl+<-で前のwindowへ
bind-key -n C-] next-window # Ctrl+->で次のwindowへ