tax saving
契約した事務所等
- 知人のおすすめで決定した
- 税理士法人クラウドフォーカス
やり取り
金の管理
具体的にサポートしてもらえるサービス
スタンダードプランでは決算までのご記帳のお手続きはお客様にて作業願いますが、質問・相談・記帳内容の確認依頼につきましては、随時ご相談をお承りしております。
これは、freeeに記入するということ
設備投資や輸出入に伴う消費税課税事業者の選択届出や、節税のための少額資産購入、保険への加入の検討等につきましては、随時ご相談をお承りしております。消費税課税事業者の届出につきましてはご希望ない場合には現在の届出内容のままとし、一括比例配分による納税とさせて頂きます。
これは、減税のアドバイスを頂けるかどうかということ
家賃や電気代の按分
税務上、按分に用いる基準につきましては、厳密には定められておりませんので合理的な按分割合を用いての計算となります。 以下、家賃や電気代等についての家事按分につきまして、一般的に用いられる方法をご案内させて頂きます。 【家賃及び管理費】 事業に用いる床面積を用いての按分 例)50㎡のうち10㎡が事業用→2割が事業用の経費となります。 【電気代・ネット代】 事業に用いる使用時間を用いての按分 例)1日8時間の業務→3割が事業用の経費となります。 ご不明点やご質問等ございましたら、お気軽にご相談下さいませ。 引き続き宜しくお願い致します。
ルーチンワーク化したほうがいい項目
例えば毎月25日にfreeeこれらを入れる
Flets光: 5950円- プロバイダ代: 550円
- 家賃(全体面積の50%): 70000円
- 電気代(事業のコンセント数/全体のコンセント数): その月の電気代*0.7
- 携帯電話代: 5000円程度
医療費控除
- その年度にかかった医療費の領収書を保管しておき、特定のフォーマットに記帳して提出することで一定の金額の控除を受けることができる
- 控除はドラックストア等で買った薬も対象
- 治療が目的であれば歯科や皮膚科の自由診療も対象となることがある(税務署によって対応が異なることがある)
- 国税庁のサイトにルールが記されている
- 特定のフォーマットにかかった費用を記す必要があり、フォーマットは国税庁のサイトからダウンロードできる
- 領収書や作成した書類はdropbox等で
税関連
などのフォルダを作り、適切に管理し、消さないようにする - 医療通知書について
- 医療通知書は各健康保険組合(e.g. ITけんぽ, 協会けんぽ)等から発行される昨年度どの程度医療費がかかったかの書類一覧
- サービスのログインには各組合の独自の仕様があり、たいてい郵送での対応になるので時間に余裕をもって対応する必要がある
銀行口座
- 銀行名
- ソニー銀行
- 支店
- 本店(001)
- 口座番号
- 5658777
マンションを購入して事業として使用した場合
- 可能であるが、住宅ローン控除の否認が行われるリスクがあるらしい
> 今のマンションの一室を副業の事務室としています。マンションなので家賃の按分等はないと思うのですが、何らかの税務処理はできませんでしょうか?
マンションの一部を事業上の経費とすることも不可能では無いのですが、住宅ローン控除の否認リスクなど、税務リスクが高く弊社としては推奨しておりません。
一方で、電気料金や通信費などはマンションの場合も事業割合に応じて計上可能です
住民税関連
- 育休取得時など給与所得がなくなったとき
- 企業が代行して支払うのではなく自身で払う必要がある
- 市役所・区役所に連絡すると一括納付でなくて分割納付可能
- 原則、毎月月末にコンビニエンスストア決済で納付する必要がある
- 各役所の課税化
- 杉並区
- 03-3312-2111
- 杉並区
参考になったアドバイス
Q1.
税理士、行こう行こうと思って行けていないのですが、どう探せばいいのでしょうか?
A1.
やーちゃんとした人探すとなると良くわからないのですが、 https://advisors-freee.jp/ とかあります なお、聞きたいことをword1-2枚にまとめるくらいの準備はした方が効率的だと思いますね。
Q2.
将来、自分でサービスを持って固定的な収入を得たいと考えています。 現状、設備投資、研究開発が続いており、しばらく赤字が続きそうな見込みです。 これらを赤字のように計上することで、現在の税金を下げることは可能でしょうか?
A2.
基本的に、副業がある場合、給与所得と事業所得で所得が構成されるはず。 で、上のリンクによると青色申告してると3年間までOK 良く読むともしかして同じ年の給与所得と相殺できるのか・・?だとすると結構強いな 個々の経費が認められるかはあれなので、要相談
Q3.
- 事業取得としての攻略条件を税理士に聞き、満たす
- PC関連、外注関連の費用を記録する
- 節税する
A3.
OK!